お知らせ:
◆こども造形教室随時生徒募集中!
◆子ども対象の造形ワークショップのお知らせ
成城学園初等学校美術教師×深沢アート研究所
たまがわLOOP(@玉川髙島屋S・C)で工作系ワークショップ開催。
「コマづくり名人!コマまわし名人!」になろう!
日にち:2023年11月19日(日)
会 場:たまがわLOOP(玉川髙島屋S・C本館屋上階)
講 師:成城学園美術教師(秋山先生、橋本先生、粟津先生)と山添
時 間:13:00~14:30
定 員:15名
対 象:小学生
参加費:2,200円
申込み:下記URLのたまがわLOOPwebから(※たまがわLOOP会員登録(無料)が必要です。)
お申込み・詳細:
https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2103
◆展示のお知らせとワークショップ参加募集です。
「食と現代美術part9」
2023年11月2日(木)~12月2日(土)
2005年から継続的に参加させて頂いている現代美術展です。
深沢アート研究所 緑化研究室 カブ としてアート展示の参加をします。
■会期:2023年11月2日(木)~12月2日(土)
■会場:BankARTStation(横浜市西区みなとみらい5-1)新高島駅B1F
■料金:500円(パスポート)
https://www.bankart1929.com/news/2023/pdf/eatandart_vol9.pdf
Yahooニュース記事ページ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ea6f7397d06f27e3bbe66225afa1f2b709aca3
*11月のBankART1929 「食と現代美術part9」でのワークショップもあります。
参加募集中です!
「アップルデーの蒸留たいけん」🍎🍏
https://www.bankart1929.com/news/2023/pdf/eatandart_vol9.pdf
日 時:11月24日(金)19:30~21:00
参加費:2000円
定 員:15名
対 象:大人から子ども(親子可)
会 場:BankART Station
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい5-1
みなとみらい線「新高島駅」改札上 地下1F
お申込み:BankART1929 info@bankart1929.com TEL:045-663-2812
「食とアートと人と街」
※食と現代美術part9と同時開催のポートサイドを散策して楽しむ展覧会です。
横浜中央市場通り商店街の花屋さん「フラワーにんじん」さんで
作品を展示させていただいてます。
展示場所 フラワーにんじん
〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町21−7 ロワール横濱ポートサイド
営業時間:
9時00分~18時00分 定休日 日曜日
https://www.bankart1929.com/news/2023/pdf/portside2023.pdf
「秋のアートのワークショップ」@ホライゾン学園
※アート&デザインの街・ヨコハマポートサイド地区にて実施する、
カブのブランド「mountain top herbs」と関連するワークショップ。
終了いたしました。ご参加どうもありがとうございました。
「フルーツとハーブのカラフル香水づくり」🍋🍋
日にち:11月5日(日)・11月11日(土)
時 間:①13:00~14:30
②15:30~17:00
参加費:2000円(事前申込み・前払い制>
定 員:各回15名
対象:大人から子ども(小学生以上・親子可)
「ジャマイカのカカオとスパイスの時間」🍫🍫
日にち:11月12日(日)
時 間:①13:00~15:00
②15:30~17:30
参加費:1500円(事前予約・前払い制)
定 員:各回15名
対象:大人から子ども(小学生以上・親子可)
会 場:ホライゾン学園 1階 コミュニティセンター
〒221-0055 神奈川県横浜市神奈川区大野町1−24
お申込み・詳細:https://bankart1929.com/portside2023/
https://www.bankart1929.com/news/2023/pdf/portside2023_ws.pdf
カブのinstagramにも詳細があります。
https://www.instagram.com/poppysnoopy/
◆お越しいただきあリがとうございました!!
2023年10月7日(sat)8日(sun)
THE CAMPUS FLATS SHOWCASE vol.1
mountain top herbs
が
コクヨ初の集合住宅ブランド「THE CAMPUS FLATS』の
オープンデー「THE CAMPUS FLATS SHOWCASE vol.1」に参加します。
ジャマイカのハーブティやスパイスとハーブティンクチャーやハーブのオリジナル香水も販売予定。
季節の変わり目、体も心もととのうプロダクトを用意しております。
他の出展者さんも楽しそうです!ぜひチェックしてください^^
■場所:THE CAMPUS FLATS TOGOSHI 1F/B1F
(東急大井線戸越公園駅から徒歩3分/都営浅草線中延駅から徒歩7分)
■時間:12:00-19:00頃(イベントは10:00-21:00オープンです。)
※企画ごとに実施時間は異なります。詳しくはインスタグラムの各投稿をご覧ください。
https://www.instagram.com/p/Cxo7I3nSVr0/
◆mountain top herbs
カブxジャマイカ ハーブプロジェクト
”MOUNTAIN TOP HERBS(マウンテントップハーブス)オンラインサイト"
ジャマイカのホストファミリー、ローカルファーマーや
JICA時に活動をしていたNGOの特別支援学校とのフェアトレードプロジェクト。
ジャマイカの土地のパワーいっぱいの
ハーブティーや生ハチミツ、スパイスなどをご提供しています。
ホームページやinstagramで、ジャマイカの体験話や植物の話などもしています。
ぜひ見てみてください。
https://mountaintopherbs.stores.jp/
https://www.www.mountaintopherbs.mom
https://www.instagram.com/mountain_top_herbs/
◆2022年2月〜4月 『小学校学習指導要領「図画工作編」をていねいに読む(全6回)』
深沢アート研究所@YouTube
教育者外からの視点で小学校学習指導要領(平成29年度告示)解説をていねいに読んでみました。
第1回:A表現(1)(2)の(ア)造形あそびをする活動の内容
https://youtu.be/WKxzkkv_yjw
第2回:A表現(1)(2)の(イ)絵や立体、工作に表す活動の内容
https://youtu.be/x_24rT6vFJk
第3回:B鑑賞の活動の内容「見方・感じ方」
https://youtu.be/vBx8F5ScFiU
第4回:A表現(1)(2)とB鑑賞を通しての共通事項(ア)(イ)
https://youtu.be/_EcI4IaArV8
第5回:図画工作科の目標
https://youtu.be/39AYVKAD2yY
第6回:道徳と幼稚園教育要領と中学校美術の目標(ねらい)と内容
https://youtu.be/s5AvGtcDjDA
読み手・進行/熊井晃史
読み手/カブ
※第5回ゲスト読み手/清水輝大
作・編集/山添joseph勇
『こどもがたのしくつくるはじめてのこうさく』山添joseph勇 著(高橋書店)
(お家で作れる、こどもにとっての「つくる」の本です。)
対面式クラス 年間24回
□ 隔週第1・3月曜 3:00~4:30クラス 5才~6才
□ 隔週第1・3月曜 5:00~6:30クラス 小学生
□ 隔週第1・3火曜 5:00~6:30クラス 小学生
□ 隔週第1・3水曜 5:00~6:30クラス 小学生
□ 隔週第1・3金曜 3:00~4:30クラス 5才~6才
□ 隔週第1・3土曜 1:30~3:20クラス 5才~小学生
□ 隔週第1・3土曜 3:30~5:20クラス 5才~小学生
オンラインクラス 年間12回
□ 第2金曜3:00~4:30クラス 5才~6才
□ 第2金曜5:00~6:30クラス 小学生
□ 第2土曜1:30~3:00クラス 5才~小学生
□ 第2土曜3:30~5:00クラス 5才~小学生
中高生クラス(対面・オンライン自由)年間24回
□ 2・3土曜中高生(絵画)5:30~7:00クラス
2023年度子ども造形教室年間カレンダー
*******
体験受付:体験費3300円
空きのあるクラスに体験でご参加いただきます。(体験日は保護者さまの見学可)
申し込み:お子さまの名前・年齢・ご希望のクラスを記してメールでお申し込み下さい。
hukalabo_info@mac.com
入会金:5.500円(税込)
年会費:5.500円(税込)
お月謝:対面式クラス 8,800 円(税込)/月2回
オンラインクラス 4,400 円(税込)/月1回
中高生(絵画)クラス 8,800 円(税込)/月2回
お支払い:カード決済
*******
教室の参考として、web取材の記事をご紹介
Excite bit(2007年)→
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091170316244.html
KOKUYO(Mana-Biz)への提供造形プログラム(2014年)→
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/mana-biz/recipe/partnerlist_4.php
お問い合せは下記までご連絡下さい。
〒158-0081 世田谷区深沢1-14-6
代表/山添joseph勇・カブ
メール:hukalabo_info@mac.com
〒158-0081 世田谷区深沢1-14-6
代表/山添Joseph勇・カブ
メール:hukalabo_info@mac.com